<プランニングポイント> 既存のお庭をリニューアル! もう駄目かと心配されていたヤマボウシを移植して見事に復活させました! 門扉、門柱、ポストと、バランよくオシャレなデザインでまとめました。 |
![]() 「施工前」 |
花壇に植わっていたヤマボウシが枯れてしまったのではないかと心配されていましたが、 まだ何とか生きていました。 このヤマボウシを助けてあげたい! そんな思いで、しっかり土壌改良をした土に、又、この樹形を生かせる場所に移植することにしました。 |
「施工後」 移植したヤマボウシの葉が綺麗に出てきました! この大きなヤマボウシが門廻りを優しく包みます。 手前には新たに常緑ヤマボウシを植えました。 左右のコノテヒバとコニファーは四角く刈り込んで緑の壁をイメージ。 ナチュラルな色合いが素敵なコッツウォルズストーン積み花壇で明るい印象になりました。 |
こちらのライト・インターホンの門柱、 なんのデザインに見えますか?? ヒントは、奥様はピアノ教室をされています。 ということは… そう、「楽譜ノート」をイメージして作りました♪ 想像以上の出来栄えで、 奥様にも大変喜んでいただけました。 このシンプルなデザイン、あえて音符は書きません。 パッと見てもすぐには分からない、よ〜く見ると楽譜ノートだと分かる、 このさりげないアピールが良いんです(^^) |
「オリジナルアイアン門扉」 とても頑丈でオシャレなアイアン門扉 真ん中のダイヤのブルーもポイントになっています。 |
枕木に雨が染み込んで腐りが早くならないよう、 枕木の上にタイルと三角の石を置きました。 帽子みたいでしょ? また、ちょうど下のフックが前に出ていてそれが鼻のように見えるんです。 帽子と合わせるとピノキオみたいに見えます(^^) |
|
〜最後に〜 建物、ご家族様の雰囲気に合った、優しい雰囲気のまた楽しみのある門廻りになりました。 細かい作業が好きな私にとって、今回の楽譜ノートをイメージした門柱のレンガ貼り作業は、 とてもやりがいのある楽しい作業でした。 完成したときの奥様の笑顔、喜びの声がとても嬉しかったです。 これからもっと素敵に発展してください。 有難うございました。 |
〒470-0117
愛知県日進市藤塚4-60-1
<お庭に関するお問い合わせ番号>
TEL.0561-56-1404
FAX.0561-56-1406
営業日時 月〜土曜
9:00〜18:00
定休日 日曜日、祝日
(日曜日、祝日に打ち合わせご希望の方は前もってお電話ください)