春のTガーデン 2013                                2012

    <今年(2013)植えた河津桜>
         3月上旬、もうすぐ咲きそうです。                  3日後ようやく咲き始めました!!

                


    やっぱり桜は綺麗ですね。心が和みます(^^)             玄関横に植えました。


            


       <ベニスモモ> 3月下旬
      
        桜より一回り小さい薄ピンクの小花を咲かせ、赤茶色の葉が美しい品種です。
        昨年より1週間ほど早く咲きました。


                  



    <リュウキンカ(立金花)>                       <暖かくなって水鉢の金魚も顔を出します。>
   春から夏にかけて毎年咲きます。花言葉は「必ず来る幸福」  



                 


      <只井先生ハンギング作品>

         「おひな祭り」を表現した作品。                 春らしい鮮やかなピンク色のお花が
                                                         いっぱいのハンギングです。

                 


           <蝶もたくさんやってきます>

        


       <クラブアップル> 4月上旬

        ターシャのお庭にあるクラブアップルと同じく、花の色が濃くて、実が大きめです。
        実は10月頃に付きます。
                  



        <トキワマンサク> 4月上旬
       
         赤葉・赤花のトキワマンサク。綺麗な紅色が見事!
         

                     



           花の形は線香花火の様です。                   外席もとっても気持ちがいいです(^^)

                  



         <アケビ>  4月上旬

         今年も盛りだくさんに可愛い紫色の小花が咲きました。
         葉っぱの綺麗な黄緑と、紫色の花が映えます。

            


   <シジミバナ> 4月上旬

    ユキヤナギの仲間で、枝に雪のような白い小花をびっしり咲かせます。
    シジミバナという名前は花の様子がシジミを開いたとき、中にある身の様子に似ているということだそうです。
    

       



      <ヒメリンゴの花> 4月上旬
       
       蕾はピンクで、白くて可愛い花が咲きました。去年はいっぱい実を付けましたが今年はどうかな~?

             


      <カフェへ向かう小道> 4月中旬
     
     緑いっぱいのお庭になりました。                       「ようこそ、Tガーデンへ」
     枕木のアーチから垂れ下がっているオオデマリが可愛いです。           オーナーがお出迎え

                       



         <カロライナジャスミン> 4月下旬

         ほんのり甘い香り~(^^)  こんなにたくさん花が付くんですね!とっても綺麗です。
         ジャスミン茶のジャスミンとは違って食用に出来ませんのでご注意いを!!

                   



         <ノルウェーカエデ(プリンストーンゴールド)>  4月下旬
          
          眩しいほど鮮やかなレモンイエロー色!葉はカナダの国旗の形をしています。
          秋の紅葉は真っ黄色でとても見事です。
          葉が紅く紅葉するのは、カナダの「メープルツリー」です。
          
                 


         <八重のハナミズキ>  4月下旬
   
       とっても珍しい八重咲のハナミズキです!
       このハナミズキは、植えた当初は普通に一重に咲いていたのですが、突然変異で八重咲になりました。
       なぜ変化したのかは未だに謎なんです・・・

               



    <モッコウバラ> 4月下旬                

    白色のモッコウバラです。花つきが素晴らしいですね!ボリューム満点です(^^)

         




    <ナニワイバラ> 5月上旬

    今年もいっぱい咲きました(^^) ナニワイバラは一般のツルバラの様に、花芽を作る作業がいらず、
    さらに剪定いらずで強いバラです!上の高~い所までシュートが伸びていて、シュートの沿って咲く白い花が見事でした。

       


        <西洋シャクナゲ> 5月上旬

         枝の先にまん丸くてボリューミーに咲きました。濃い紫が魅力的です。

               


   <ニセアカシア フリーシア> 5月中旬

    蜂蜜でも有名なニセアカシアの園芸品種である「ニセアカシアフリーシア」。
    「アカシア」になぜ「ニセ」が付いているのかというと・・・
    日本に持ち込まれたころはアカシアと呼んでいたのですが、その後本物のアカシアの仲間が輸入されるようになり
    区別をはっきりさせるために種名を日本語になおして、「ニセアカシア」と呼ぶようになったそうです。

    明るい黄緑色の葉と薄ピンクの花がとっても綺麗です(^^)

      


    <ギョウイコウ桜の実>                     <クリムゾンクローバー>

     真っ赤な実が付きました!可愛い!             葉っぱがクローバーの様です。
                                        丈は結構大きくなります。イチゴのような細長い真っ赤な花
                                        のカタチからストロベリーキャンドルとも呼ばれます。
                                        ミツバチもお気に入りの様子・・・

       



                      <ミヤコワスレ(都忘れ)> 5月中旬

                   私も好きな花の一つであります、ミヤコワスレなのですが、
                        名前の由来が気になり調べてみました!

                    名前の由来は、鎌倉時代の承久の乱で北条氏に敗れ
                 佐渡へ流罪された順徳天皇が庭の片隅に咲いている花を見て
         「この花を見ていると少しの間でも都を忘れる事が出来る」と言ったことからだそうです。
         しかし原種は白色だと云う説があるようで、また、ミヤコワスレは江戸時代に作られた
              園芸品種なので、順徳天皇が見た花とは別物と考えられるそうです・・・


                             


  <クレマチス> 5月下旬
   
   濃いピンク、薄ピンク、濃い紫、青紫と、お庭には様々な色のクレマチスが咲いています。
   どの色も素敵です。毎年たくさん咲いて、大きい花が存在感があって見事です。

    


                                   2012≫